【プレミア分析】「マンチェスター・シティ対チェルシー」チェルシーの「すべての歪み」が結晶した「あわや失点」のシーン【名将・トゥヘル監督の「らしくない」2つの冒険】(2)の画像
チェルシーのトーマス・トゥヘル監督(中央)とマンチェスター・シティのペップ・グアルディオラ監督(右) 写真:AFP/アフロ

【イングリッシュ・プレミアリーグ マンチェスター・シティvsチェルシー 2022年1月15日(日本時間21:30キックオフ)】

その1はこちら

 守備で破綻しないことと、ビルドアップでシティのプレスに対してボールロストをしないことに全てを注いだマラング・サールは、本来の左のセンターバックであるアントニオ・リュディガーのように高い位置をとることはしない。

 すると、いつもはリュディガーが迫り出してくることで押し出されるようにウイングの位置まで上がることになるマルコス・アロンソが、普通のサイドバックとしてプレーすることになった。

 そこにラヒーム・スターリングがピン留めをしたことで、なかなか効果的なボールの動かし方をすることができないチェルシーの後方左サイドは、34分には最終ラインのボール回しでサールからマルコス・アロンソへのパスが合わずシティボールのスローインに。

 そして、39分にはやはり左からの組み立てで苦慮すると、最後は歪みの負担を一身に背負ったマテオ・コバチッチがボールを失ってしまい、中央にいたグリーリッシュがゴールキーパーとの1対1を迎えることになった。ここはケパがなんとか足を残してボールを当て、シュートは枠を外れたが、左サイドはその後も機能しないままだった。

 リュディガーを右に置いたことは、当人の成功よりもそれによるマイナスが浮き彫りになってしまった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3