東京オリンピック終了から約2か月半、次なる五輪へ向けての動きが始まった。地元大会でメダル獲得を逃した日本代表は、どのようにしてパリ大会での「リベンジ」へと進むのか。サッカージャーナリスト・後藤健生が、その第一歩をリポートする。
2年に1度開かれるAFC Uー23選手権。オリンピックの開催年に開かれる大会はオリンピック・アジア予選を兼ねる大会であるが、来年6月にウズベキスタンで開かれる予定の大会はオリンピック中間年の大会で「予選」ではない。日本は、従来「オリンピック予選を兼ねない」年の大会には、次のオリンピック年代となるUー21代表を送り込んできていた。
2020年に開催が予定されていた東京オリンピックを目指すチームは、2017年の秋に森保一監督が就任して立ち上げられたが、2018年1月に中国で開催されたAFC Uー23選手権には当時のUー21代表として参加したのだ(この時の大会メンバーのうち、東京大会で代表に選ばれたのは板倉滉、三好康児、前田大然、旗手怜央のわずか4人のみ。競争の激しさが伺われる)。
ところが、2022年のUー23選手権には日本もUー23代表で臨むことになった。そのため、現在開催されている予選には1999年生まれの選手が3人(山原怜音、角田涼太朗、郷家友太)、2000年生まれの選手が1人(松井蓮之)選ばれている。とはいえ、2001年生まれの選手がベースである点は従来と変わらない。
2024年に開催されるパリ・オリンピックに出場できるのは2001年以降生まれの選手なのである。