2021年5月28日から6月15日にかけて、サッカー日本代表は男女A代表、U-24合わせ「ドドドド怒涛の9連戦」と題された19日間で9連戦という日程でのゲームスケジュールを組んだ。W杯の二次予選、ドラガン・ストイコビッチ率いるセルビアとのゲーム、そして東京五輪に向けた最終選考のための試合……。大住良之、後藤健生という観戦歴50年を超えるサッカージャーナリスト2人をしても、ここまで集中して日本代表の試合を取材するのは初めてのこと。各日本代表について、縦横無尽に2人が語り合う!
後藤「それにしても、オリンピックはとんでもないよね。中2日で6試合、18人……」
大住「こんなことを言うと顰蹙を買うかもしれないけど、オリンピックからサッカーを外したらいいんだよ」
後藤「フットサルにしたら?」
大住「そう。本当に、フットサルにすれば良いと思う。オリンピックの大会日程には、サッカーという競技は合わない。ラグビーも7人制にしているでしょ?細かいことは分からないけど、短い試合を1日に2回やったりしているんだよね。まあ、それでも身体に負担がかかるんだろうけどさ」
後藤「フットサルなら毎日とは言わずとも、中1日で試合ができる」
大住「中2日で6試合をやって、18人なんて言うんだったら、いっそのことフットサルにすればいいのにな、なんて思っちゃう」
後藤「FIFAが、IOCに対して“23人枠にするならサッカーを置いておくけど、18人なら抜ける”って言えばいいんだよ」
大住「オリンピックはフットサルにしたら、なんてことを7人制ラグビーが始まったころから考え始めた。でも日本サッカーにとっては、オリンピックは良いステップにもなるし、強化費もたくさん使えて、注目も集まるから、プラスにはなってきたんだよね。
ワールドカップに出た選手を見ていると、オリンピックに出ていた選手がたくさんいるんだよね。たとえば、オリンピック直後、2年後のワールドカップには出られなくても、そのオリンピックの6年後のワールドカップで中心選手となった人もたくさんいたり」
―日本の代表選手が、ですか?
大住「そう、日本。だから、オリンピックは日本代表の強化の上では、とても役に立っている大会なんだけど。オリンピックだけを見れば、もうサッカーはできないんじゃないの、と思ってしまうよね」