大住良之×後藤健生「深夜の激論」日本代表2020年11月パナマ戦(3)3バックか4バックか…「サイドバックじゃなくてウィングを」の画像
ウイングバックとして出場した室屋成  写真/日本サッカー協会
日本代表対パナマ代表

  2020年11月13日にオーストリア・グラーツで行われた親善試合、日本代表対パナマ代表の一戦。10月に行われたカメルーン戦とコートジボワール戦につづき、日本代表は欧州組だけで臨んだ一戦となった。
 結果は、南野拓実が獲得したPKを決めて日本代表が1-0で勝利。この試合に秘められた意図はなんだったのか。そして、11月18日のメキシコ戦の位置づけとは……。サッカージャーナリストの大住良之、後藤健生の2人が試合直後、深夜2時10分から戦わせた「激論」は、日本代表の現在、過去、未来について縦横無尽に広がってゆくーー。

―遠藤が入って、後半26分辺りで久保と南野がアウト。鎌田と浅野が入ってきて、すごく活きたように思いますが。

大住「PKで点が入ってから、2人替えたんだよね。遠藤が入ってから、南野とかシャドーの2人に良いボールがどんどん行くようになって、試合の流れが変わった。まったく違う試合になったよね」

後藤「そう。それでシャドーのところにボールが入ると、ウィングバックも活きてくるし、遠藤ひとりが入ったことで全てが上手く回転し始めた」

大住「ウィングバックの問題もあるんだけど。今日使ったのは、2人とも4バックのサイドバックの選手だよね? 長友が、4バックの左サイドだと、タイミングよく駆け上がっていく能力もあるし、その時に自分の間合いでプレーができるから、すごく効果的な参加ができるんだけど。3バックのウィングバックの長友は、ちょっときついかなって思った」

後藤「代表じゃ前からそうだよね。3バックの時にサイドバックの選手をウィングバックに使ったら、いつもうまくいかないよね」

大住「前にザッケローニの時に、長友を左サイドの攻撃的なハーフというか、使ったことがあったよね? あの時はスピードでぶっちぎって上手くいっていたけど。今日のを見ていたら、3バックのいわゆるウィングバックをやるには、長友もそうだし、室屋も厳しいなという感じはしたね。あそこに伊東が出ていれば、だいぶ違っていたとは思うけど」

―原口のほうがむしろ……。

大住「原口のほうがもちろん合ってる」

後藤「やっぱりあそこはサイドバックじゃなくて、ウィングを置くべきだよね」

大住「要は5バック気味に戦うという選択であれば、今日の2人でもいいんだよ。けど、攻撃を作ろうというなら厳しいかな」

PHOTO GALLERY 日本代表対パナマ代表
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4