「久保建英とアンス・ファティ」(2)久保が魅せた「バルセロナ開幕戦」での「20分間の劇場」 (3/4ページ) 1ページ目から読む サッカー批評編集部 海外 ビジャレアル バルセロナ ウナイ・エメリ 久保建英 リオネル・メッシ ジョルディ・アルバ セルヒオ・ブスケッツ スペインリーグ 2020.09.28 そして圧巻は89分、右サイドでボールを受けると、ドリブルでエリア内に侵入。ジョルディ・アルバと対峙し、またぎのフェイントを入れたのち、久保が左足で放ったシュートはGKにセーブされたものの、実に見事なコントロールショットだった。 試合は結局、このまま4対0で終了。ビジャレアルはチームとして完敗したものの、後半から出場した久保の活躍ぶりは、誰の目にも明らかだった。 今後のスタメンでの起用を、エメリ監督も考える事になるだろう。 PHOTO GALLERY ■【布陣図】バルセロナービジャレアルのスタメン■ 次ページ 1 2 3 4 関連記事 「久保建英とアンス・ファティ」(1)“同窓生”が「バルセロナ開幕戦」で圧倒的な躍動! サッカー批評編集部 元ポルトガル代表DFをブチ抜き! 久保建英「ライン際の“重戦車ドリブル”」 サッカー批評編集部 久保建英vs乾貴士「“わずか6分”アシスト未遂の衝撃」と「“極上トラップシュート”90分の躍動」 サッカー批評編集部 ウナイ・エメリが久保建英に求めること(1)「不可能を可能にする」崩し役 工藤拓