カタールの地で生まれた日本とメキシコの若者たちの“兄弟愛”が続いている。
現地11月14日、U-17ワールドカップのラウンド32が行われ、U-17メキシコ代表がU-17アルゼンチン代表と対戦した。グループステージを3位(1勝2敗)で辛うじて突破したメキシコは、グループDを3戦全勝で突破して優勝候補にも挙げられていたアルゼンチン相手に奮闘し、ルイス・ガンボアが2ゴールを決めてリードを奪う。だが、アルゼンチンも2点を奪って2-2の同点となるも、最後はPK戦(4-3)の末にメキシコがラウンド16進出を決めた。
その“激勝”にU-17日本代表の選手たちも歓喜した。カタールの複合スポーツ施設「アスパイア・ゾーン」で集中開催されている今大会において、同じホテルに宿泊している日本とメキシコの選手たちは同じ食事会場を拠点に親交を深め、グループステージからお互いのチームの試合の際にハイタッチとハグで“見送り&出迎え”するシーンが話題を集めていた。
そして今回、「負けたら終わり」のノックアウトステージ突入で、両チームの交流の行末が注目されていたが、メキシコがアルゼンチンを撃破したことで“お祭り”は継続。日本の選手たちが戦いを終えてホテルに戻ってきたメキシコチームをフロント前で出迎え、新たな歓喜が生まれることになった。








