■「秋春制になるというのにまだエアドームが届いてない…」

 このように、すでにフォーマットは決まっている。だが、11月上旬の積雪で、練習時間の変更を強いられる北海道の様子に、心配の声が上がるのも無理はない。

「Jリーグさん見てますかー!!」
「ほんと来年からどうするんだろうね?」
「ピッチにヒーティングシステム入っててもこうですからね。屋根つけるしかないんだよな。。。」
「試合は室内で出来るけど 練習場所の確保とか大変だよな」
「おかしい…来年には秋春制になるというのにまだエアドームが届いてない…」
「ピッチにヒーターがある宮の沢でも、積雪したらこの状態。2月のスタジアムで雪が降ることは充分にありうるので、どうやってこれを回避するか? ピッチもだけど、観客席をどうするのか? 課題はたくさん」

 8月上旬に開幕する2026-27シーズンのJリーグは、12月半ばからウィンターブレイクに突入。27年2月に再開され、J1は6月上旬に閉幕する予定だ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3