35歳での海外デビュー戦で超ロングゴラッソ!「やまむーすげえw」「笑うしかないよね」ロンドン五輪代表MF山村和也が新天地で挨拶がわりの驚愕ハーフウェー弾の画像
川崎フロンターレ時代の山村和也。 撮影/中地拓也

 今年9月にオーストラリア2部のウロンゴン・ウルブズFCに加入した元日本代表の山村和也が、現地10月12日に行われたオーストラリア・チャンピオンシップのサウス・ホバート戦で超ロングゴラッソ弾を決める鮮烈デビューを果たした。

 国見高校、流通経済大学から2012年に鹿島アントラーズに入団し、2016年にセレッソ大阪、2019年に川崎フロンターレ、2024年に横浜F・マリノスに移籍した山村は、ボランチとセンターバック、さらにトップ下のポジションをハイレベルでこなし、公式戦通算308試合出場30得点の成績を残した。そして35歳となって自身初の海外移籍を果たし、この日が新天地での公式戦初出場となった。

 そして観客、チームメイト、そして実況の度肝を抜いたのが、1−1で迎えた後半19分だった。自陣ハーフウェーライン手前のセンターサークル内でボールを拾った山村は、ワンタッチで前に持ち出した後、右足を思い切り良く振り抜いた。高く舞い上がったシュートは、そのまま美しい放物線を描きながらゴール左上へ。相手GKが戻りながら必死に腕を伸ばしたが、その上を越えてゴールネットを揺らした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3