宇佐美貴史らの推進力で主導権を握ったガンバ、復帰の渡邊凌磨や助っ人の投入で浦和が一発を狙うも…試合を決めたのは夏加入MFのエリア外ミドル弾【ガンバ大阪vs浦和レッズ】激闘PHOTOギャラリーの画像
試合後のダニエル・ポヤトス監督と安部柊斗。(20250913)撮影/原壮史(Sony α1使用)
■【画像9枚】宇佐美貴史と中島翔哉「代表レジェンド」激突!復帰の渡邊凌磨と「背番号13」対決、夏加入MFの「エリア外」ミドル弾!

【明治安田J1リーグ 第29節 ガンバ大阪vs浦和レッズ 2025年9月13日(土)19:04キックオフ】 撮影/原壮史(Sony α-1使用)

■立ち上がりに「主導権」を握ったのは

 立ち上がりに主導権を握ったのはガンバ大阪。浦和レッズは神戸FW満田誠を捕まえきれず、ガンバの攻撃に厚みがもたらされた。

 攻撃に転じたい浦和だったが、球際でガンバが上回り、なかなか思うような形を作ることができない。

 自分たちのペースで試合を進めるガンバは、ウェルトンと宇佐美貴史という明確な推進力を武器に、アタッキングサードへボールを進める。そこからサイドバックの攻撃参加による駆け引きでチャンスを作り出していった。

 しかし、なかなか仕留めることができず。浦和はサミュエル・グスタフソンが最終ラインに加わってビルドアップを成立させると、好調の中島翔哉が攻撃をリード。流れにとらわれない一発が生まれる気配が漂い始めた。

PHOTO GALLERY ■【画像9枚】宇佐美貴史と中島翔哉「代表レジェンド」激突!復帰の渡邊凌磨と「背番号13」対決、夏加入MFの「エリア外」ミドル弾!
  1. 1
  2. 2