
■2位・千葉は序盤から甲府に押し込まれ
【J2リーグ第28節 8月30日 19時03分キックオフ 千葉 2ー1 甲府 フクダ電子アリーナ】
J2リーグ第28節が8月30、31日に行なわれ、30日、2位のジェフユナイテッド千葉は10位のヴァンフォーレ甲府をホームに迎えた。勝点48位の千葉は、前節のベガルタ仙台戦を0対1で落としている。勝点38の甲府も、ホームで北海道コンサドーレ札幌に競り負けた。どちらも勝利がほしい一戦だ。
千葉は試合の入りから押し込まれた。甲府のブラジル人ボランチのヴァウ・ソアレスの斜めのパスを起点としたオープンプレーと、甲府が得意とするセットプレーから、12分までに3度の決定的なシーンを作られた。GKホセ・スアレスの好守でなんとか失点は免れていたものの、17分にゴールを割られてしまう。
ヴァウ・ソアレスからMF田中雄大への縦パスを、FWイサカ・ゼインがセンターサークル内でカットする。しかしボールは千葉ゴール方面へこぼれ、甲府の1トップ内藤大和が反応し、田中へ落とす。田中が中央からドリブルを開始したこの時点で、ボランチのエドゥアルドは遅れを取っていた。
同じくボランチの田口泰士は、内藤にコースをさえぎられて田中にアプローチできない。右CB鳥海晃司が出ていくが止められず、ペナルティエリア内左へ走り込んだ内藤にパスを出されてしまう。内藤に対する左SB日高大の戻りと絞りも遅れ、好守連発のスアレスもノーチャンスの一撃を決められてしまった。