
18歳の新鋭FWが自身のゴールゲッターとしての才能を誇示する“執念のゴール”を決めた。
8月30日に行われたJ2リーグ第28節で、サガン鳥栖は敵地・NDソフトスタジアム山形に乗り込み、モンテディオ山形と対戦した。しかし、試合は前半のうちに山形が3得点を挙げる一方的な展開に。それでも前半終了間際に1点を返すと、後半14分から途中出場した18歳の新川志音が意地を見せた。
現在、鳥栖U-18所属する新川は、2種登録ながら今季ここまでリーグ戦22試合に出場し、7月12日の大分トリニータ戦でプロ初ゴールをマーク。負けん気の強さも魅力の期待のストライカーだ。9月にミャンマーで開催されるU23アジアカップ予選に挑むU-22日本代表のメンバーにも飛び級で選出されている。
後半34分だった。中盤からの浮き球のパスを、新川がボックス内で胸トラップ。そして頭上高くに上がったボールをオーバーヘッドで狙う素振りをするも、相手DFのチャージに遭ったことで“キャンセル”して足元でトラップ。そこから振り向きざまに右足シュートを試みようとするも、相手DFがついて来たことで再び“キャンセル”。そこから逆方向にターンして完全にDFを外してから左足シュートを放ち、ゴール右ポストに当てながらゴールネットを揺らした。