後藤健生の「蹴球放浪記」第275回「1万ウォン札よ、さようなら」の巻(1)18日間の滞在で使った「現金」は8000円、すべての支払いは「信用カード」、キャッシュレス化が進む韓国 後藤健生/Takeo GOTO 2025.07.28 日本が優勝した「Eー1選手権」終了後も、筆者はKリーグ取材などのために韓国に滞在を続けた。提供/後藤健生 日本代表の優勝で幕を閉じた男子のE-1選手権。ほとんどの記者はすぐに隣国を後にしたが、蹴球放浪家・後藤健生は現地に残った。そこで見えてきた韓国の「最新マネー事情」とは? 韓国に17泊して帰国しました。 龍仁(ヨンイン)、水原(スウォン)、華… 続きを読む 関連記事 後藤健生の「蹴球放浪記」第274回「韓国好きは大久保育ちだから?」の巻(1)ライバルとは呼べない「日韓定期戦」の韓国代表、育った町に住んでいた「昭和の名人」六代目圓生 後藤健生 後藤健生の「蹴球放浪記」第274回「韓国好きは大久保育ちだから?」の巻(2)対戦成績で大きく「負け越し」、韓国に持つ「敵愾心」と死ぬまで愛用した「スプーン」 後藤健生 「本当に全員字が上手くてびっくりしてる」J2熊本の「選手直筆ネームタオル」にファン歓喜!「習字でもやってたんだろうか」「これは買わねば」の声 サッカー批評編集部 優勝の行方はE-1選手権MVPの「10ゴール」、宮代大聖&佐々木大樹の「両エース超え」、鬼木監督の「えげつなさ」で決まる!【優勝&降格は?Jリーグ後半戦「こうなる!」大激論】(8) 大住良之 後藤健生