■「“エゴ”も改めてもっともっと出していかないと」
その古橋は、次のようにも自身の置かれた立場を、そして、前を向く術を説明する。
「すごく悔しい気持ちはありますけど、でも、チームも勝っている中で(選手を)変えるのは難しい決断と思うので、その中で練習でたくさんアピールしていくのが大事だと思います。悔しい気持ちを今、経験してるのいいことだと思うので、どこかで出すためにいい準備をして、ピッチの上で磨けるところをたくさん磨いて、いい準備をして、出たときに、やっぱり活躍できるように」
だからこそ、ピッチの上では走ることをやめない。レンヌで出場した時間もなかなかボールが出てこないことについて聞かれると、「10回に1本出てくればいいと思って走ってるので、もちろん選手の体の向きだった視野だったり、いろんな条件があるので、走って走ってコミュニケーション取りながらですね」と答えている。
また、「10回走って1回出てくればいいと思いながら走ってますし、その中でパスじゃなくてシュートを選択しないといけない。一人でいかないといけないっていう、ある意味“エゴ”も改めてもっともっと出していかないといけない」とも話し、結果を残すことが“答え”だからこその強い気持ちも見せた。