超高額オファーを蹴った日本代表エース、その決断は「高いレベルでプレーする」英断か、それとも「会計士に非難される」愚行か【140億円移籍を拒否「ブライトン三笘薫」に幸あれ】(1)の画像
この冬の移籍市場における三笘薫の「決断」に、注目が集まった。撮影/原悦生(Sony α‐1使用)

 巨額のマネーが動くサッカー界。だが、どんな大金にも、心を動かされない選手がいる。サッカージャーナリスト大住良之は、サッカー日本代表・三笘薫の「決断」にエールを送る。

■移籍金が3年半で「30倍」に!

 サウジラビア・クラブによる三笘薫への超高額オファーをめぐるニュースは、この冬、最も好ましいものだった。

 アルナスルによるイングランドのブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンに対する三笘移籍のオファーは、日本円にして100億円を超すもの(6500万ユーロ)だったと伝えられ、それを拒否されると40%近く上乗せ(9000万ユーロ)してきたらしい。それをブライトンと三笘は蹴ったというのだ。

 三笘は2021年8月に、川崎フロンターレからブライトンに移籍。移籍金は300万ユーロ(当時のレートで約3億9000万円)だった。ブライトンは三笘をベルギー1部に昇格したばかりのロイヤル・ユニオン・サンジロワーズに即座に貸し出し、1シーズンプレーさせた後に2022年夏に呼び戻した。

 イングランドの2022/23シーズン開幕直後はサブだったが、三笘は次第に実力を発揮、10月には完全なレギュラーとなってブライトンの攻撃を牽引。世界のトップ選手が集まるイングランド・プレミアリーグでもスターのひとりとなった。このシーズン、三笘の活躍でブライトンは6位の好成績をおさめ、翌2023/24シーズンも11位と奮闘した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3