久保建英がいないパリ五輪で「感じた」日本の実力、なでしこに「入れたい」心躍る17歳と「なんでもできる」谷川萌々子に期待大【日本サッカー「2024総決算」と「2025大展望」の激論】(3)の画像
パリ五輪で活躍した谷川萌々子(右)とエースの長谷川唯。次世代のエース谷川はブラジル戦、途中出場でチームを救う大逆転のロングシュートを決めた。撮影/渡辺航滋(Sony α‐1)

 日本代表の「まさか」のアジア杯ベスト8敗退で幕を開けた2024年の日本サッカー界。3月には宮本恒靖氏が日本サッカー協会(JFA)会長に就任し、開幕したJリーグでは初昇格のFC町田ゼルビアが大躍進すると、パリ五輪では男女ともにベスト8入り。9月にスタートしたW杯アジア最終予選では負けなしの快進撃で、FIFAランクで森保ジャパン史上、最高位となる15位を記録。最後の最後までもつれたJリーグの優勝争いは、ヴィッセル神戸の2連覇で幕を閉じた。そこで『サッカー批評』では、サッカージャーナリストの大住良之氏と後藤健生氏に、2024年のサッカー界を振り返ってもらうとともに、2025年の行方を占ってもらった。サッカー歴50年以上の大ベテラン2人が「愛するサッカー」について、朝まで大激論!

■オリンピック候補「100人」の時代に

――2024年には、パリ・オリンピックもありました。

大住「2024年の日本サッカーを考えると、オリンピックは面白い大会だったなと思うんだよね。これまで日本代表の強化において、オリンピックでの経験はすごく重要だととらえられていた。Jリーグもクラブも全面協力して、日本サッカー協会もできるだけ良い選手を呼べるようにと努力していたけど、もう時代が変わったなって、今回は思ったね。オリンピックじゃなくて、ヨーロッパでのクラブでの経験をワールドカップにつなげる時代になっている。オリンピック世代の選手も、たくさんヨーロッパに行っている。オリンピックは、連れていけるメンバーで行くしかないな、という感じだよね」

後藤「大岩剛監督は、よくあんな大変な仕事をまたやるなと感心するよ。誰を呼べるか分からない状態がずっと続くなんて、監督としてはすごく大変なんだから」

大住「大岩監督はパリ五輪が終わった後の総括で、候補選手を100人くらい選んでおかないとやっていけないと言っていたもんね」

後藤「次の五輪では、今回以上にそういう傾向が進むわけでしょ」

大住「それを分かっていて引き受けたんだから、えらいよね」

後藤「本当にえらいと言ってあげたいよ。良い試合をしていたし」

大住「すごく良い試合をした。決勝でも3位決定戦でも、6試合目までやらせてあげたかったな。準々決勝のスペイン戦でも、細谷真大のあのゴールがオフサイドと判定されていなければ…」

後藤「スペインがフル代表クラスの選手も出しているのに、どうして久保建英を出させてくれないんだと言いたくなるよね」

  1. 1
  2. 2
  3. 3