J1の“異例45分マッチ”でJ1川崎は異例のウォーミングアップ実施……浦和レッズとの試合前に見せた、ビハインドを覆すためのハイテンションな準備の画像
川崎フロンターレと浦和レッズの試合は変則の形で行われた。写真はドリブルする橘田健人 撮影:中地拓也

 11月22日、川崎フロンターレ浦和レッズと試合を行った。後半の45分間だけという異例の試合に向けて、ウォーミングアップもいつもとは違った形を取った。

 8月24日に行われたものの、雷雨によってハーフタイムで中止となっていたJ1リーグ・第28節。11月22日、同じ埼玉スタジアムでその残りの45分間が行われた。
 原則として中止になった時点での選手で挑むが、負傷などの影響で出場できない場合は当時の控え選手から変更可能。そのうえで、足りない選手は補充できるなど、いつもとは違ったレギュレーションだった。
 川崎は前半の45分で1点ビハインド。つまり、残り45分間で得点を取らなければ敗戦という中で、テンションと強度を上げて挑むべくウォーミングアップに手を加えた。通常のメニューとは異なり、ビブス組とビブスなし組に分かれてのゲーム形式の練習を取り入れるなど、心拍数を事前に上げていた。
 さらに、通常のJ1リーグ戦ではウォーミングアップ時にスタジアム内で準備に取り組む鬼木達監督も、この日はピッチに。ウォーミングアップを入念に見回っていた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3