■中村に2人が引っ張られて「誰かが空いた」

大住「突破できる、決め切る、決めさせるパスを出す。あらゆる形で、すべての得点シーンに絡んでいるんだからね。特にシリア戦の2点目の演出が素晴らしかった。左サイドに追い詰められたかのような場所から、すぐ隣ではなくて、1つ飛ばしたところにいる久保建英を見つけて、すごいパスを通した。今回の2試合を通じて、日本代表で一番のプレーだったんじゃないかな」

後藤「これまではシュートがうまい選手だなという印象だったけど、ドリブルもパスもできる非常にハイレベルな選手に成長していますよね。シリアの右サイドバックのアムプントゥル・ラチマン・ウエスはなかなか良い選手だったけど、その相手チームのナンバーワンのDFを相手に、完全に主導権を取っていたからね」

大住「シリアは途中からもう1人の選手を配して、中村が切り返して使いたい内側のスペースを消しにきていたよね。中村のプレーは少し制限されることになったわけだけど、そうなると中村に2人が引っ張られるわけだから、日本代表の誰かが必ず空くという状態になる。中村は最終予選でも、十分に攻撃の中心になれると感じたね」

後藤「今の調子を維持すれば、レギュラーだよね。三笘薫も安泰ではいられない。2人とも調子が良くて、どちらが先発になるにせよ、もうひとりが交代で出てきたら、相手としたらたまったものじゃないよね」

大住「そうだよね。たとえば3バックにして2人をシャドーとウィングで同時に起用して、次々と入れ替わってプレーされたら、相手は泣くよね」

後藤「すごい選手層になってきたね」

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4