第2戦まさかの中止【サッカー日本代表「北朝鮮1-0撃破」で浮上した今後の課題】を大激論(3)「試合全体と前半30分のMVP」「前線に欲しいスピードスター」「日本が苦戦する定番パターン」の画像
上田綺世のさらなる成長に期待したいが…。撮影/原壮史(Sony α1使用)

 サッカー日本代表が3月22日、北朝鮮代表とワールドカップ2次予選をホームで戦い、1-0で勝利した。これで2次予選3連勝となり、最終予選突破に王手をかけたが、成果と課題はどのようなものか。急転直下、26日のリターンマッチは中止になったが、その先を見据えて、今後の日本代表に必要なものについて、ベテランのサッカージャーナリスト大住良之と後藤健生が激論を交わした。

■「クリアがハッキリできない」日本の苦戦パターン

――前半途中からトーンダウンしたことで、後半の苦戦は予想通りでしたか。

大住「ずっとボールを持っていたし、チャンスもつくっていたけど、2点目を取らないと何かあるよという感じは前半からあった」

後藤「前半の40分過ぎから、北朝鮮の右サイドの20番(ペク・チョンソン)が仕掛けて、44分には抜けそうな場面があった。北朝鮮はそれまで仕掛けてこなかったけど、スピード勝負でもいけるかも、と感じたんじゃないかな。後半開始から数分間は、その20番が積極的に中に入ってきていたんだよね」

大住「相手の監督は、ハーフタイムに何を指示したのか教えてくれなかったけどね」

後藤「すぐ第2戦があるはずなんだから、それは言わないよね」

大住「問題は、後半のああいう状況を続けさせたことだと思うんだよね。たとえば、クリアがハッキリできない。ハーフウェーラインまでクリアボールが飛ばずに拾われて、また放り込まれる状況になる。日本は最終ラインを上げようとしているから、マークもズレちゃって、かえって危ない状況になっていた」

後藤「それが、この日本代表チームの苦戦のパターンだよね。無理してつなごうとしてセカンドボールを拾われちゃうというのはね」

大住「ハーフウェーライン辺りにいる上田綺世に出そうとして、結局取られて、また攻め込まれるということが何度も繰り返されたよね。前田大然浅野拓磨のようなスピードのあるFWがCFのポジションにいたら、スペースに走って受けようとするよね。そうするほうがずっと可能性があるし、上田でもああいう状況ではそういうプレーをしないといけないと思う。出すほうも同じことを繰り返すし、上田も何度もボールを取られているんだから、反省しないといけないのに」

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4