「浦和レッズ」

浦和レッズ

ホームスタジアム/埼玉スタジアム2002(入場可能数:62,010人)。ホームタウン/埼玉県/さいたま市。チームカラー/レッド。クラブ名の由来/「ダイヤモンド」と、クラブカラーの「レッド」を組み合わせた名称。チーム名は浦和レッドダイヤモンズだが、ファンからは「浦和レッズ」で親しまれている。歴史/1950年、中日本重工サッカー部として創部。1964年に三菱重工業サッカー部、1990年に三菱自動車工業サッカー部と名称を変え、1991年にJリーグ正会員に。1993年に開幕したJリーグ、現在の名称で参戦。

「浦和レッズ」の記事一覧
リカルド・ロドリゲス監督が「アンフィールドのよう」と称賛したスタジアムの力【サポーターの歌声がなければJリーグではない】(2)
大住良之
「コロナ前」が遠くなっても、まったく変わらないサポーターの歌声【サポーターの歌声がなければJリーグではない】(1)
大住良之
浦和レッズがJDT相手に5対0の快勝!「17年以来のアジア王者返り咲きに向かっての幸先のいいゲーム」【ジョホール・ダルル・タクジムvs浦和レッズ】原悦生PHOTOギャラリー「サッカー遠近」
原悦生
浦和L・塩越柚歩が「浦和レッズMFダヴィド・モーベルグ親子と遭遇」! ファンからは「かわいいが大渋滞起こしてる」の声【画像】
サッカー批評編集部
【動画】「なにしてんねん」浦和レッズの「ACLジョホ-ル・ダルル・タクジム戦後の裏側動画」に「スタッフへの感謝コメント」が相次ぎ4万回再生も、“FW松尾佑介の意外な素顔”に全部持っていかれる⁉
サッカー批評編集部
【浦和レッズ】昨季の「ダブル偽9番」MF小泉佳穂とMF江坂任の共存は”途中から”――「ユニット単位での交代」は相手に変化を強いる”新たな武器”となるか
サッカー批評編集部
ACL準々決勝組み合わせが決定! 浦和レッズとヴィッセル神戸の日本勢対決は持ち越し…神戸は16時、浦和は20時キックオフ!
サッカー批評編集部
「えっぐ。何度見てもえっぐ」西川のパントキック→江坂の胸トラップ→ユンカーのフィニッシュまで「全プレーが完璧」! 浦和レッズの5点目に「教科書に載せるべき」など称賛の声続々【動画】
サッカー批評編集部
【浦和レッズ】ダヴィド・モーベルグら「北欧三銃士」が全得点を奪う躍動で5-0快勝! ”個人判断”のJDTを組織で破って、3大会ぶりACL準々決勝進出
サッカー批評編集部
「なんだこのセンス」浦和レッズFWユンカーが「じゃんけんしたかった」と投稿した”2つの画像”が話題! 「Twitterの使い方めちゃくちゃいい」
サッカー批評編集部
「圧倒的安心感」「なんか落ち着く画」ヴィッセル神戸DF槙野智章と浦和レッズのレジェンドが「埼玉スタジアムで再会2ショット」! 浦和サポーターから“祝福&決意コメント”相次ぐ!【画像】
サッカー批評編集部
「主審もマークついてた」? 浦和レッズFWキャスパー・ユンカーの3か月ぶりゴールに意外な声が…パスコースを消した意外な存在と、それでも決めた連携力
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 72
  3. 73
  4. 74
  5. 130