「横浜F・マリノス」

横浜F・マリノス

ホームスタジアム/日産スタジアム (入場可能数:72,013人)。ホームタウン/神奈川県/横浜市、横須賀市、大和市。チームカラー/ブルー、レッド、ホワイト。クラブ名の由来/マリノス(MARINOS)はスペイン語で「船乗り」。7つの海を渡り世界を目指す姿とホームタウン国際的港町、横浜のイメージをオーバーラップさせている。歴史/1972年に日産自動車(株)サッカー部として創部。91年にJリーグ加盟。93年から始まったJリーグのオリジナルメンバー。99年フリューゲルスと合併し、横浜F・マリノスに改称。

「横浜F・マリノス」の記事一覧
「またチューしてる!!」横浜FMとセルティックの試合後の「恒例キス場面」にサポーターが感涙!「まだ遠距離恋愛は続いとったんか」と懐かしの光景にコメント続々
サッカー批評編集部
「どうすればこんな狭いところを…」横浜FMのドリブラーが見せた、川崎の選手2人を一気に抜き去る「テクニカル突破映像」に驚きの声! ダブルタッチを駆使してPAに侵入
サッカー批評編集部
「川口能活降臨してた」横浜FMのGK一森純の右手一本での“PKストップ”がレジェンドGKと瓜二つ!「アジアカップヨルダン戦の川口みてぇなストッピングだったな」の声
サッカー批評編集部
「目が怖いんだよね(笑)」横浜FM西村拓真のサウナ姿にまさかの声上がる! ベガルタ仙台の元チームメイトが衝撃の写真を公開
サッカー批評編集部
「プレミアで見るやつ」「こんなアシストあるんか」横浜FMのGK一森純がパントキックでアシスト!「まるでエデルソン」と絶賛の声!
サッカー批評編集部
「サッカー批評のtoto予想」(第1380回)7月8・9日 名古屋に漂う「神奈川勢連破」で首位肉薄の可能性!「裏天王山」はアウェイ有利で、残留争いはさらなる混沌へ
サッカー批評編集部
「え、居たの!?」ドイツ代表FWの「横浜FM―湘南」観戦姿が大反響!「マリノス電撃加入ですか」「日本のサッカーを満喫中」などファン興奮の声続々
サッカー批評編集部
マリノス松原健の先制から続く猛攻で4対1の圧勝 PHOTOギャラリー【明治安田J1リーグ 第19節 横浜F・マリノスvs湘南ベルマーレ 2023年7月2日 19:03キックオフ】
原壮史
「凄いっっ」「マツケンゾーン」横浜FMのSB松原健が決めた開始6分での無回転ミドル弾が強烈すぎる!「年2」「松原は、本当に良いキック持ってるわ」の声
サッカー批評編集部
横浜F・マリノスの優勝を下支えした「不安感のない」プレー【「ゴールキーパー」から「ゴールプレーヤー」の時代へ】(3)
大住良之
「4枚のDFをいとも簡単に…」横浜FMエウベルの4人でも止められないドリブルからのゴールに「ブラジル代表ですって言われても違和感ない」と絶賛の声!「メッシじゃん…」の声も
サッカー批評編集部
「弾道がエグすぎる」横浜FM宮市亮が決めったゴラッソに絶賛相次ぐ!「宮市ゾーンからの完璧なシュートあざした!」と歓喜の声が続々
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 19
  3. 20
  4. 21
  5. 64