「川崎フロンターレ」

川崎フロンターレ

ホームスタジアム/等々力陸上競技場(入場可能数:26,827人)。ホームタウン/神奈川県/川崎市。チームカラー/サックスブルー、ブラック、ホワイト。クラブ名の由来/フロンターレとはイタリア語で「正面の」「前飾り」の意味。常に最前線で挑戦しつづける気持ちと、正々堂々と戦う姿勢を表現。歴史/1955年にスタートした富士通サッカー部が、1997年にチーム名を川崎フロンターレに改称。1999年Jリーグに参戦。エンブレムに川崎市の花「つつじ」とマスコットの「イルカ」が描かれている。

「川崎フロンターレ」の記事一覧
「スタジアムの時代」が来た!(2) 専用球場でドイツの観客動員数は急上昇
後藤健生
「スタジアムの時代」が来た!(1)川崎ホーム・等々力「サッカー専用」計画のインパクト
後藤健生
【J1プレビュー】互いに狙う「K点越え」 川崎と鹿島の強豪対決!
サッカー批評編集部
川崎を“本気にさせたプレー”家長昭博(2)「低い位置からの全力ドリブル」の意味
サッカー批評編集部
川崎を“本気にさせたプレー”家長昭博(1)鬼木監督の「早く来い!」を無視してかけた負荷
サッカー批評編集部
川崎、平塚で連勝止まる!(2)まさかの展開で鬼木達監督の異例行動
サッカー批評編集部
湘南―川崎で珍事! 村井満チェアマンがカメラマンとして川崎を撮影していた!
サッカー批評編集部
田中碧&旗手怜央の連携はピッチ外でも! スタッフに「お茶目すぎるイタズラ」試合前の一部始終
サッカー批評編集部
川崎、平塚で連勝止まる!(1)“らしくない45分”で「いつもと違っていたこと」
サッカー批評編集部
川崎ー横浜FC「川崎さんをリスペクトしすぎていた」無敗記録「23」更新 原悦生PHOTOギャラリー「サッカー遠近」 
原悦生
川崎、23戦無敗!(2)1得点・田中碧が吐露した「質の低さにガッカリした」
サッカー批評編集部
等々力が笑顔に! FW小林悠「来場した妻子へ向けた優しすぎるまなざし」
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 152
  3. 153
  4. 154
  5. 179