「川崎フロンターレ」

川崎フロンターレ

ホームスタジアム/等々力陸上競技場(入場可能数:26,827人)。ホームタウン/神奈川県/川崎市。チームカラー/サックスブルー、ブラック、ホワイト。クラブ名の由来/フロンターレとはイタリア語で「正面の」「前飾り」の意味。常に最前線で挑戦しつづける気持ちと、正々堂々と戦う姿勢を表現。歴史/1955年にスタートした富士通サッカー部が、1997年にチーム名を川崎フロンターレに改称。1999年Jリーグに参戦。エンブレムに川崎市の花「つつじ」とマスコットの「イルカ」が描かれている。

「川崎フロンターレ」の記事一覧
「きもいくらいに上手い」「これはエロい」川崎フロンターレの日本代表MF脇坂泰斗の鮮烈ターンゴールが超話題! ルヴァンカップ準々決勝第1戦・C大阪戦の先制ゴールが「2500いいね」の滑らかさ
サッカー批評編集部
満身創痍の川崎フロンターレがルヴァンカップ 準々決勝 第1戦 C大阪戦で「大学生FW」を抜擢! 相手GKの“神セーブ”に阻まれるも、決定機作って見せつけた下部組織出身の存在感!
サッカー批評編集部
【川崎フロンターレ】「大学生FW起用」&「GK4人体制継続」もJ1リーグ2敗のセレッソ大阪に執念のドロー! VARが味方せず白星スルリも雨の中で「価値あるアウェイゴール」を奪って折り返し!
サッカー批評編集部
浦和レッズGK西川周作が「こういうの好きだな 熱くなる」と共感した「ボールボーイの熱烈行動」! 「サポーターオブサポーター」と賞賛の声も
サッカー批評編集部
浦和レッズサポーターの試合前コレオが「世界にすら誇れる」「鳥肌モン」と絶賛! 埼玉スタジアムに降臨した「絶景ビジュアル」
サッカー批評編集部
「エゴサーチの嗅覚半端ない」浦和レッズFWキャスパー・ユンカーが人気アニメと自身をツイッターで“公開比較”!「どんどんディープな日本文化の中に」の声出た賛否両論画像
サッカー批評編集部
浦和レッズサポーターが掲げた「Jリーグに×印つけた抗議の横断幕」6枚を本誌は撮った! 「オワコン」「世界基準から逆行」「サポーターを無視」など怒りのメッセージ
サッカー批評編集部
【川崎フロンターレ】GK2人がフィールドプレイヤーで浦和レッズ戦に登録!「まじで泣ける」「誇り」の声出た満身創痍の臨戦態勢
サッカー批評編集部
【川崎フロンターレ】GK4人態勢で挑むも浦和レッズに3失点敗戦! 試合中止を視野も「前半勝負」のゲームプランで果敢に挑み意地とプライド見せた!
サッカー批評編集部
【浦和レッズ】今季初の「リーグ3連勝」! 松尾佑介が2戦連発、伊藤敦樹・岩尾憲が「CHコンビそろい踏み弾」で満身創痍の川崎フロンターレに3-1勝利
サッカー批評編集部
「サッカー批評のtoto予想」(第1318回)7月30・31日 E-1選手権優勝の代償で「最大勢力」横浜F・マリノスは鹿島アントラーズに苦杯?FC東京、浦和レッズなど「代表選出ゼロ」チームが笑う週末
サッカー批評編集部
【浦和レッズ】リカルド・ロドリゲス監督がコロナ陽性から復帰! 「川崎フロンターレ戦で指揮」へ…リーグ・アン王者のパリ・サンジェルマン戦での経験を活かせるか
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 126
  3. 127
  4. 128
  5. 180