「川崎フロンターレ」

川崎フロンターレ

ホームスタジアム/等々力陸上競技場(入場可能数:26,827人)。ホームタウン/神奈川県/川崎市。チームカラー/サックスブルー、ブラック、ホワイト。クラブ名の由来/フロンターレとはイタリア語で「正面の」「前飾り」の意味。常に最前線で挑戦しつづける気持ちと、正々堂々と戦う姿勢を表現。歴史/1955年にスタートした富士通サッカー部が、1997年にチーム名を川崎フロンターレに改称。1999年Jリーグに参戦。エンブレムに川崎市の花「つつじ」とマスコットの「イルカ」が描かれている。

「川崎フロンターレ」の記事一覧
「日本代表最大勢力」にのしかかった負担【ようやく見えてきた優勝争いの構図「川崎フロンターレ×横浜F・マリノス」】(1)
後藤健生
【川崎フロンターレ】2週間ぶり試合の湘南ベルマーレに、中2日の川崎が後半2失点で痛恨の逆転負け! 勝敗を分けた「交代選手の働き」…4連勝で首位浮上も再び迎えた正念場
サッカー批評編集部
【動画】「これぞ川崎」「IENAGAはワールドクラス」サガン鳥栖戦で見せた「川崎フロンターレらしさ全開のパス回し動画」が話題! 組織力と個人技が組み合わされた「ピッチの芸術」
サッカー批評編集部
「好きすぎて12回連続で見た」川崎フロンターレの“あんたが大賞”発表でドラマ発生! ニヤニヤする脇坂泰斗、怒る知念慶、お辞儀する大島僚太に「雰囲気最高やな」「可愛すぎる」とサポーター歓喜!
サッカー批評編集部
「憲剛すげえwww」「オカザイル並じゃん笑」FRO中村憲剛氏とLDHが川崎フロンターレ―サガン鳥栖のハーフタイムを席巻!「衝撃キレキレY.M.C.A.」に川崎の強さの理由あり!
サッカー批評編集部
「理不尽カウンター」「見えて出してるのがすごい」川崎フロンターレの“神パス→スーパーループ弾”に驚愕の声続々! 「中東クラブの引き抜き」を警戒すべき超テクゴール
サッカー批評編集部
【川崎フロンターレ】4連勝で首位浮上だ!「3連覇」に視界良好、苦手・サガン鳥栖に収穫だらけの4発大勝劇!
サッカー批評編集部
【動画】「浮かれんな」鹿島アントラーズ戦勝利直後の川崎フロンターレでベテランPの一括する姿が公開! 「切り替えはっや!!!」と川崎サポーターも驚いた「ベンチ前の特別映像」
サッカー批評編集部
「絶妙なゴロショット」「見たことない」川崎フロンターレMF脇坂泰斗が意表を突いた「低弾道FK」決める! 鹿島アントラーズ戦勝利を決定づけた“天才的ゴール”
サッカー批評編集部
「あのコースは勇気いる」「神コース」川崎フロンターレFW家長昭博の“技ありPK”に賞賛相次ぐ! 鹿島アントラーズとの大一番で決めた「変態すぎるPKゴール」!
サッカー批評編集部
【川崎フロンターレ】鹿島アントラーズ相手に「開始14分」で勝負あり! 「技ありPK&FK」と「5バック逃げ切り」で3連勝…逆転優勝へ横浜F・マリノスと勝点2差!
サッカー批評編集部
8月27・28日「J試合勝敗予想」川崎フロンターレが鹿島アントラーズを倒して「順位逆転」へ!J1昇格を目指すベガルタ仙台の前にも「天敵」が立ちはだかる
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 123
  3. 124
  4. 125
  5. 180