「小泉佳穂」

小泉佳穂(こいずみよしお)

Yoshio KOIZUMI。生年月日1996/10/05、身長/体重172/63、出生地・東京都。光が丘KID SC-FC東京U-15むさし-前橋育英高-青山学院大を経て、FC琉球で2019/04/03にJ初出場。ニックネームはヨシオ。トップ下のプレーを得意とする選手で、両足で蹴り分けるプレースキックが特徴。ルーキーイヤーは出番はわずかながら、効果的な働きを見せて高評価を得た。今後の活躍に期待。

「小泉佳穂」の記事一覧
【J1分析】浦和の連勝は3でストップ(3)浦和の光明と課題・ボール保持63%も…指揮官が求める“最後の精度”
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和の連勝は3でストップ(2)浦和の光明と課題・関根貴大「VAR後が鍵を握る」C大阪vs浦和
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和の連勝は3でストップ(1)浦和の「光明と課題」34歳で500試合出場GK・西川の冷静な対応
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】直近3試合は明暗!「浦和は4年ぶりの4連勝」なるか
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和3連勝!「リカルドの古巣」徳島に勝利(3)試合後リカルドと抱擁した徳島・甲本コーチ「涙の理由」
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和3連勝!「リカルドの古巣」徳島に勝利(2)関根貴大「スタメンで掴んだ」飛び込む感覚
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和3連勝!「リカルドの古巣」徳島に勝利(1)武田英寿のアクシデントを乗り越えた「ベテランの眼」
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】大注目の“リカルドサッカー”対決!連勝を伸ばすのは?浦和VS徳島
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和が今シーズン初の連勝!(3)新システム4-1-4-1の効果と“進化するアンカー”
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和が今シーズン初の連勝!(2)指揮官の「償いは結果で示せ」に応えた杉本健勇のスーパーボレー!
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和が今シーズン初の連勝!(1)継続は力なり!浸透し始めた“リカルドのサッカー”
サッカー批評編集部
鹿島アントラーズの埼玉ショック!(2)“ほぼ昨季並み”の「開幕6試合の結果」
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 17
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21