「リカルド・ロドリゲス」

リカルド・ロドリゲス(りかるど・ろどりげす)

RICARDO RODORIGUEZ。生年月日1974/04/03。出生地・スペイン。2017年、徳島ヴォルティスでJ初指揮。レアル・オビエトのユースで活躍していたが、故障により選手キャリアを断念。指導者を志し、同チームのリザーブのコーチに就任する。2007年からはジローナFCのトップチームを指揮。13年にサウジアラビアU-17代表の監督を務めるなど、キャリアを重ね、17年からはJリーグのチームを率いている。ピンチに強い、対応力のあるチームに仕立て上げるのが特徴。

「リカルド・ロドリゲス」の記事一覧
【J1分析】イニエスタ直接FK含む2ゴール!ボージャン、大迫、武藤弾も!「浦和を沈めた」神戸・三浦淳寛監督の鮮烈采配【ヴィッセル神戸VS浦和レッズ】浦和・公式戦10戦無敗から大量失点の衝撃(1)
サッカー批評編集部
浦和リカルド・ロドリゲス監督が語る「大迫・武藤・イニエスタ」神戸3人の脅威と「どのチームにも勝てる」自信の理由【神戸VS浦和“天王山”の3位対決】(2)
サッカー批評編集部
「赤ちゃんも8~9カ月になれば…」浦和リカルド・ロドリゲス監督がチーム成長絶賛!明かした「攻撃の要3人」とは?【神戸VS浦和“天王山”の3位対決】(1)
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】ヴィッセル神戸VS浦和レッズ「同勝ち点で並ぶ両者」3位進出をかけた「絶対に負けられない」上位対決!!
サッカー批評編集部
【J1分析】サッカー日本代表に必要?浦和MF江坂任のキーワードは「距離感」【FC東京VS浦和レッズ】浦和「熾烈な3位争い」(2)
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和・江坂任「リーグ2戦連続ゴール」を生んだ驚異的センス【FC東京VS浦和レッズ】浦和「熾烈な3位争い」(1)
サッカー批評編集部
「酒井宏樹は負傷交代」「長友佑都は右にコンバート」“波乱の結果”!10月の日本代表戦への影響は?「禁断の日本代表SB対決(2)」
サッカー批評編集部
【動画】田川亨介が酒井宏樹の背後を猛スピードで襲った「衝撃の開始36秒ゴール」
サッカー批評編集部
【J1分析】10月サッカー日本代表に向け「復調」!酒井宏樹が見せた「勝ちっぷり」【FC東京VS浦和レッズ】逆転のレッズ(2)
サッカー批評編集部
【Jリーグ分析】「日本代表マッチアップ」酒井宏樹VS長友佑都で酒井が決めた「9年半ぶりゴール」の裏側【FC東京VS浦和レッズ】逆転のレッズ(1)
サッカー批評編集部
長友佑都vs酒井宏樹「酒井が犯した開始36秒の失点」で始まった「禁断の日本代表SB対決(1)」
サッカー批評編集部
日本代表・長友佑都の「危険さ」とスピリット【浦和レッズ指揮官リカルド・ロドリゲスの眼】(2)
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 35