連載記事一覧

大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第81回「受け継がれるスポーツカメラマンの魂」(2)世界を揺るがせたサッカーワールドカップ90年イタリア大会予選「没収試合という『冤罪』を許さなかった1枚の写真」
大住良之
大住良之
2022.01.26
サッカーは無数のディテール(詳細)であふれている。重箱の隅をつつくような、「超マニアックコラム」。今回は、ゴール裏で座っている人たちの話。彼らが切り取る「芸術品」は、国境も時代をも超えていく。 リカルドの名が世界に喧伝されたのは、1989…
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第81回「受け継がれるスポーツカメラマンの魂」(1)「世界最高の親子カメラマン」が撮った「歴史的な写真」
大住良之
後藤健生の「蹴球放浪記」第94回兼特別編「“塁”球放浪記」「文革直後の中国でパンダにでもなったような気分」の巻(2)地味な人民服も見事に着こなす女子学生のセンスに脱帽
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第94回兼特別編「“塁”球放浪記」「文革直後の中国でパンダにでもなったような気分」の巻(1)女子中国代表チームとのアウェイゲーム参戦
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第93回「ロシアで食した美味しいものたち」の巻(2)「母なる大河」のほとりで出会った「スズキさん」
後藤健生
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第80回「敗軍の将、兵を語る」(4)「フィリップ・トゥルシエ日本代表監督が初陣会見を即、打ち切った理由」
大住良之
後藤健生の「蹴球放浪記」第93回「ロシアで食した美味しいものたち」の巻(1)「世界最古のワイン」を誇る国、ジョージア
後藤健生
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第80回「敗軍の将、兵を語る」(3)「ヨーロッパの会見で感じたスポーツ文化の成熟」
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第80回「敗軍の将、兵を語る」(2)「ミシャは言った。『質問せずにいてくれてありがとう』」
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第80回「敗軍の将、兵を語る」コロナ禍の記者会見で考える(1)「人間の強さと気高さを感じさせてくれる場所」
大住良之
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【第100回全国高校サッカー選手権準決勝 大津(熊本)vs青森山田(青森) 2022年1月10日キックオフ】(渡辺航滋撮影)
サッカー批評編集部
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【第100回全国高校サッカー選手権準決勝 高川学園(山口)vs青森山田(青森) 2022年1月8日キックオフ】(渡辺航滋撮影)
サッカー批評編集部
後藤健生の「蹴球放浪記」第92回「売りつけられた偽ファーストクラス」の巻(2)ワールドカップアジア予選「ぼったくり」チケットに感謝したテヘランへの旅
後藤健生
  1. 1
  2. 94
  3. 95
  4. 96
  5. 131