後藤健生の「蹴球放浪記」

後藤健生の「蹴球放浪記」第115回「喧騒のアジア大陸、唯一の例外がメルボルン」の巻(1) 「ジョホールバルの歓喜」翌日に練習していたイラン代表
後藤健生
後藤健生
2022.06.17
大陸間プレーオフも終了し、カタール・ワールドカップ出場国が出そろった。「大陸間プレーオフ」。蹴球放浪家・後藤健生にとっては、懐かしい言葉でもある。四半世紀も前、蹴球放浪家は日本が出場を回避したにもかかわらず、ワールドカップ予選の大一番を目…
後藤健生の「蹴球放浪記」第114回「エウゼビオの故郷は長閑な街だった」の巻(2)かつて内戦が続いた首都の夜を行く
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第114回「エウゼビオの故郷は長閑な街だった」の巻(1)名前の響きがエキゾチックな街への冒険行
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第113回「政治的台風に押しつぶされたW杯予選」の巻(2)試合が中止になった本当の理由
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第113回「政治的台風に押しつぶされたW杯予選」の巻(1)FAカップ決勝が行われた夜の嵐
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第112回「SUBEを求めて三千里」の巻(2)幻のICカードを求めて
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第112回「SUBEを求めて三千里」の巻(1)ブエノスアイレスと日本の地下鉄「逆転」現象
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第111回「“NATO”って、バス停の名前?」の巻(2)歴史の教科書から飛び出したコンビニの店名
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第111回「“NATO”って、バス停の名前?」の巻(1)ベルギーとスイスの「どストレート」過ぎるバス停
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第110回「日本人記者団、強引に警備を突破する」の巻(2)日本人記者団のペンは剣よりも強し
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第110回「日本人記者団、強引に警備を突破する」の巻(1)「イタリア系」と本家イタリアのコントラスト
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第109回「左サイドで上下動するビール腹の選手は誰?」の巻(2)引退1年半で激太りした元ドイツ代表
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第109回「左サイドで上下動するビール腹の選手は誰?」の巻(1)タイで記録された日本新記録を目撃
後藤健生
  1. 1
  2. 26
  3. 27
  4. 28
  5. 40