後藤健生の「蹴球放浪記」

後藤健生の「蹴球放浪記」第105回「ハリファ国際スタジアムの思い出」の巻 現在の欧州サッカーの大スポンサーがマイナーな存在だった頃
後藤健生
後藤健生
2022.04.08
ワールドカップでの日本代表の対戦相手と会場が決まった。日本代表にとっては、慣れ親しんだスタジアムとなる。蹴球放浪家・後藤健生が、日本代表とスタジアムの「絆」を回想する。 カタール・ワールドカップの日程が決まりましたね。日本代表は11月23…
後藤健生の「蹴球放浪記」第104回「小柳ルミ子に声をかけられてしまった件」の巻(2)「日本代表ファミリー」との出会い
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第104回「小柳ルミ子に声をかけられてしまった件」の巻(1)埼玉スタジアムでの予期せぬ邂逅
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第103回「初めてもらったイエローカード」の巻(2)フリーランスを助けたトイプードル
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第103回「初めてもらったイエローカード」の巻(1)日本代表が準優勝したナイジェリアの地へ行くために
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第102回「空から見た世界三大絶景」の巻(2) 1994年アメリカW杯決勝前に見た「教科書通り」の断層
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第102回「空から見た世界三大絶景」の巻(1)アフリカで目にした世界最大の内陸デルタ
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第101回「ペレのおかげでシステム障害発生」の巻(2)「レジェンドに屈したコンピュータ」1994年アメリカワールドカップでの異常事態
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第101回「ペレのおかげでシステム障害発生」の巻(1) 記者を迷わせた2017年U-20ワールドカップ
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第100回「ウクライナ・リヴィウ市を巡るサッカー史」の巻(2)「隣国」ポーランド・サッカーの生誕地となった現ウクライナの街
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第100回「ウクライナ・リヴィウ市を巡るサッカー史」の巻(1)EURO2012の開催4都市中でも趣が異なる理由
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第99回「初夏のキエフの丘でウクライナの歴史を体感」の巻(2) キエフの教会の重要性と「領土紛争」を起こす愚かさ
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第99回「初夏のキエフの丘でウクライナの歴史を体感」の巻(1) 自然が生んだ堤防の森にあるスタジアム
後藤健生
  1. 1
  2. 25
  3. 26
  4. 27
  5. 37