後藤健生の「蹴球放浪記」

後藤健生の「蹴球放浪記」第114回「エウゼビオの故郷は長閑な街だった」の巻(1)名前の響きがエキゾチックな街への冒険行
後藤健生
後藤健生
2022.06.09
サッカーの取材は、試合会場だけがすべてではない。スタジアム周辺、また近くの国にも、材料は転がっているのだ。サッカージャーナリスト・後藤健生は2010年、ワールドカップ取材のために南アフリカを訪れた。だが、「取材対象」は他にもあった。 20…
後藤健生の「蹴球放浪記」第113回「政治的台風に押しつぶされたW杯予選」の巻(2)試合が中止になった本当の理由
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第113回「政治的台風に押しつぶされたW杯予選」の巻(1)FAカップ決勝が行われた夜の嵐
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第112回「SUBEを求めて三千里」の巻(2)幻のICカードを求めて
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第112回「SUBEを求めて三千里」の巻(1)ブエノスアイレスと日本の地下鉄「逆転」現象
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第111回「“NATO”って、バス停の名前?」の巻(2)歴史の教科書から飛び出したコンビニの店名
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第111回「“NATO”って、バス停の名前?」の巻(1)ベルギーとスイスの「どストレート」過ぎるバス停
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第110回「日本人記者団、強引に警備を突破する」の巻(2)日本人記者団のペンは剣よりも強し
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第110回「日本人記者団、強引に警備を突破する」の巻(1)「イタリア系」と本家イタリアのコントラスト
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第109回「左サイドで上下動するビール腹の選手は誰?」の巻(2)引退1年半で激太りした元ドイツ代表
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第109回「左サイドで上下動するビール腹の選手は誰?」の巻(1)タイで記録された日本新記録を目撃
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第108回「由緒あるローカーホテルに泊まる」の巻(2)強風以上の難敵は英国の「東北弁」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第108回「由緒あるローカーホテルに泊まる」の巻(1)トラックをなぎ倒す冬の北海の暴風
後藤健生
  1. 1
  2. 22
  3. 23
  4. 24
  5. 35