後藤健生の「蹴球放浪記」

後藤健生の「蹴球放浪記」第187回「車体が見えないホーム柵にビックリ」の巻(1)ニュージーランドで出会った怖いエレベーター
後藤健生
後藤健生
2023.11.09
サッカーは世界共通だが、少しずつ違うものが世の中にはある。蹴球放浪家・後藤健生は、海外でのサッカー取材でそうしたものに多く出くわす。それは、互いの文化を学ぶことにもつながるのだ。 この夏、女子ワールドカップを観戦に行った時にオークランドで…
後藤健生の「蹴球放浪記」第186回「ベトナムの観光地で優越感に浸る」の巻(2)「共和社会主義越南」の首都「河内」で日本代表が試合をしたのは「美亭」スタジアム
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第186回「ベトナムの観光地で優越感に浸る」の巻(1)サッカー日本代表のアジアカップ初戦の対戦相手国を知る
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第185回「通訳としてお世話になったパレスチナ人たち」の巻(2)取材で出会ったパレスチナの知的労働者たち
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第185回「通訳としてお世話になったパレスチナ人たち」の巻(1)厳しい状況下で奮闘している代表チーム
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第184回「炎天下の生駒越え」の巻(2)大阪で実現した豪華FW陣の競演
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第184回「炎天下の生駒越え」の巻(1)期待に応えてくれたJFLからの「昇格組」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第183回「懐かしの蹴球会館」の巻(2)オンボロ・ビルに秘められていた「日本が持ち得ていなかった発想」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第183回「懐かしの蹴球会館」の巻(1)「サッカー強国」の威厳を示した「自社ビル」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第182回「現レアル・マドリー、来夏ブラジル代表監督の名将カルロ・アンチェロッティ取材秘話」の巻(2)「選手の車をチェックするアンチェロッティ」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第182回「現レアル・マドリー、来夏ブラジル代表監督の名将カルロ・アンチェロッティ取材秘話」の巻(1)イタリア・クラブのインタビュー事情
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第181回「シャトルを間違えて放浪したバンコク大会」の巻(2)選手村でアリ・ダエイにインタビュー
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第181回「シャトルを間違えて放浪したバンコク大会」の巻(1)フィリップ・トルシエも驚いた赤いポロシャツ
後藤健生
  1. 1
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 35