著者紹介
後藤健生/Takeo GOTO

後藤健生/Takeo GOTO(ごとうたけお)

1952年東京生まれ。1964年10月に東京五輪で初めてサッカーを観戦(ハンガリー対モロッコ)。以後、「日本サッカー冬の時代」にも飽きもせずにサッカーを見続けてきた。1974年、初めてW杯を現地生観戦。ベッケンバウアーとクライフの対決を見届ける。主な著書に『日本サッカー史――日本代表の90年』(2007年、双葉社)、『国立競技場の100年――明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』(2013年、ミネルヴァ書房)、『森保ジャパン 世界で勝つための条件―日本代表監督論』(2019年、NHK出版新書)など。

「後藤健生(ごとうたけお)」の記事一覧
板倉滉は「スーパーに」、左SB旗手怜央で「活性化」、「厳しい」GK大迫敬介、相馬勇紀「驚きの行動」【サッカー日本代表「W杯2次予選」と「最終予選」の激論】(4)
大住良之,後藤健生
1トップは「シュート4本」上田綺世か「頑張った」小川航基か、それとも…、冨安健洋に「任せたい」問題の左【サッカー日本代表「W杯2次予選」と「最終予選」の激論】(3)
大住良之,後藤健生
FC東京「頭が痛い」松木玖生、「期待したい」強い川崎Fの再来、優勝争いは「夏の移籍」次第、20チーム制への「疑問」【J1「まさかの前半戦」と「マジかの後半戦」大激論】(7)
大住良之,後藤健生
堂安律「ケタ違い」チーム2点目と「右WB希望」ドリブラー、「珍しい」久保建英と「戻ってきた」田中碧【サッカー日本代表「W杯2次予選」と「最終予選」の激論】(2)
大住良之,後藤健生
森保監督が与えた「オモチャ」と中村敬斗の「進化」、代表で「一番」のプレー、三笘薫との「W起用」【サッカー日本代表「W杯2次予選」と「最終予選」の激論】(1)
大住良之,後藤健生
ミシャ監督「途中解任なし」札幌、山田楓喜ら「期限付き移籍中」京都、内容が「厳しい」湘南、今年は3チームがJ2降格【J1「まさかの前半戦」と「マジかの後半戦」大激論】(6)
大住良之,後藤健生
浦和「復調」の陰に中島、柏「A代表に呼ぶ」第2のヒロキ、「レベルが違う」FC東京の2人、川崎F「空中戦を制圧」U-23CB【J1「まさかの前半戦」と「マジかの後半戦」大激論】(5)
大住良之,後藤健生
「試したい」鈴木唯人と南野拓実、「回避したい」久保建英と冨安健洋、最終予選前に「使う」新兵器【森保ジャパン「ミャンマー戦の収穫」と「シリア戦の課題」】(3)
後藤健生
木村勇大、染野唯月らパリ五輪世代が点を取る東京V「新たな希望」、ACL2出場の広島は「夏の補強」が分岐点【J1「まさかの前半戦」と「マジかの後半戦」大激論】(4)
大住良之,後藤健生
復活した鎌田大地と名乗りを上げた遠藤航「後継者」、森保監督「最高の采配」と後半の小川航基【森保ジャパン「ミャンマー戦の収穫」と「シリア戦の課題」】(2)
後藤健生
「面白い」左右非対称の3バック!WB起用の中村敬斗「美しい」2発と右サイドに「欲しい」あの男【森保ジャパン「ミャンマー戦の収穫」と「シリア戦の課題」】(1)
後藤健生
鹿島「吉と出た」監督人事と右SB「新発見」、G大阪「上昇」の鍵を握る宇佐美、神戸「本当にすごい」大迫、優勝に「一番近い」チーム【J1「まさかの前半戦」と「マジかの後半戦」大激論】(3)
大住良之,後藤健生
  1. 1
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 133