「爆買い」中国を超えるサッカー界の新たな震源地【サウジアラビアは「サッカーの破壊者」か「変革の推進者」か】(1)の画像
ロナウドらアル・ナスルは来日ツアーも行った 撮影/原壮史(Sony α1使用)

 常に移り変わるサッカー界の流れに、新たな潮流が生まれようとしている。世界の名手を大金で集めるサウジアラビアだ。その存在は、サッカーにどのような影響を及ぼすのか。サッカージャーナリスト・大住良之が目を凝らす。

■最もホットな場所

 日本は連日体温を超す猛烈な暑さに見舞われているが、サウジアラビの首都リヤドでは最低気温32度、毎日の最高気温は44度にもなっているらしい(日本気象協会)。そしてサッカー界でこの夏最も熱いのもサウジアラビアであることに異論をはさむ人はいないだろう。

 これまで10年間にわたってリオネル・メッシとともに世界のサッカーを牽引してきたクリスティアーノ・ロナウドが、昨年のワールドカップ終了後にサウジアラビアのアルナスルと契約。その年俸が、サッカー史上空前の2億ユーロ(当時約280億円)というとんでもないものであることも伝わった。280億円といえば、吹田市のパナソニックスタジアムを2つ建設しても余りある巨額なのである。

 現在発表されている2022年の資料によれば、Jリーグ1部(J1)の年間売り上げの平均は約50億円で、浦和レッズの約81億2700万円が最高額である。クリスティアーノ・ロナウドひとりの年俸がそれをはるかに上回るのはもちろん、それどころか、欧州のビッグクラブと比較しても、彼の年俸は「デロイト・フットボール・マネー・リーグ2023」第23位のブライトン&ホーブ・アルビオンの年間総売り上げ(約1億9840万ユーロ)を上回っていることになる。いかにクレージーなものかわかるだろう。

  1. 1
  2. 2
  3. 3