日本代表は9月23日のキリンチャレンジカップ2022、アメリカ戦で2-0の勝利。カタール・ワールドカップ(W杯)に向けた大事な試合で白星を挙げた。
この試合の前半で見えたボール非保持とカウンターは、本番でも発揮されるか。
■非保持で流れをつかむ
日本はこれまでの4-3-3から4-2-3-1にシステムを変更。守備時は4-4-2のプレッシングを実行した。
すると、最近の森保ジャパンでは珍しく、ボール非保持の局面からゲームの流れをつかむ。指揮官のプランニング通り、最初の45分は前線で何度かいい形で奪って決定機をつくっていた。
CH2枚に入った遠藤航と守田英正は強度の高い寄せで前を向かせないようにし、きっちりと中盤でボールを回収。奪ったと同時に鎌田大地につけて速攻を開始する。そこから久保建英との連携や前田大然の裏抜けなどでアメリカゴールに迫っていった。24分には伊東純也がパスカットして持ち運んでから久保に預け、最後は鎌田がゴールを奪い、綺麗なカウンターで先制点を奪取している。
また、ボール保持の場面で日本は、伊東を意図的にハーフスペースに配置。前線で奪われた瞬間のゲーゲンプレッシングの人口密度を高めて、素早く“逆カウンター”を発動する狙いがあったのかもしれない。
結局、ボール非保持から入ってカウンターで仕留めるというプランがしっかりハマり、前半は1-0で終了。後半には途中出場した三笘薫のゴールで追加点を挙げて、2-0で勝利している。