久保建英や堂安律、大迫勇也の評価は?サッカー日本代表オマーン代表&中国代表戦「出場選手査定」【オフェンシブ編】!10月のW杯予選に「呼ぶべき選手」は?【図表】 (4/4ページ) 1ページ目から読む サッカー批評編集部 日本代表 森保一 久保建英 大迫勇也 W杯 2021.09.09 ■森保監督の評価は? 最後は森保監督だ。特にオマーン戦は不安の残る試合だった。中国戦は勝利を収めることができたものの、大迫以外のプランがなかったのは事実。5つの交代枠が認められていたが、両試合3人ずつの交代だった。もちろん、中国戦は古橋と長友の怪我で交代回数を2回消化してしまったが、それでももっと早めに戦術的な交代をしても良かっただろう。 初戦のオマーン戦で敗戦を喫したことと、全体を通して疑問の残る采配だっただけに、評価はCとなった。 ※記事の最初に戻る PHOTO GALLERY ■【図表】日本代表、オマーン代表戦&中国代表戦の3段階査定【オフェンス編】 1 2 3 4 さっかーひひょうへんしゅうぶ サッカー批評編集部 1998年4月に創刊。「素晴らしいプレーと拮抗する興奮を、言葉で伝えることができたらと思う。サッカーをプレーする時、観戦する時と同様の情熱を持って、読んでもらえることを願っている」という創刊時の精神をそのままにWebでも記事を展開。日本サッカー協会100周年にあたっての「JFA100周年表彰」の媒体賞を受賞。 関連記事 森保ジャパン「2試合1ゴール」では物足りない!サッカー日本代表がオマーン代表&中国代表に大苦戦「後半失速」「1点止まり」…「10月決戦」は大丈夫なのか? サッカー批評編集部 サッカー日本代表・大迫勇也が「半端ない」決勝弾!!中国代表相手に「カンフーキック」でゴール!アジア最終予選初勝利に導いたゴールの凄さとは?【動画】 サッカー批評編集部 【サッカー日本代表】“控え目”な中国に辛勝!疑問が残った後半ペースダウン時の「森保采配」【W杯最終予選分析レポート】(1) 戸塚啓 日本代表、ワールドカップ最終予選の2試合に臨むメンバーを発表!久保建英や堂安律の東京五輪組も招集!柴崎岳も代表復帰!初招集は? サッカー批評編集部