■急造ぶりを露呈した最終ライン

 この試合で最終ラインに入ったのは、右から橘田健人山村和也、田邉秀斗、登里享平の4人だ。橘田は本来のポジションがインサイドハーフであり、田邉は高卒ルーキーでこれがプロ初先発。レギュラーメンバーは登里だけという“スクランブル発進”だった。前節は右サイドバックにイサカ・ゼインが入っていたが守備面で苦労する場面が散見され、途中からポジションをウイングに変更。その時点でこのポジションを務めたのがインサイドハーフで先発していた橘田だった。第2戦でジェジエウがなんとかベンチ入りしたものの他にDF登録の選手は控えに入ることはできなかった。

 結果からいえば、ディフェンスラインは“急造ぶり”を露呈する形となった。不用意なボールロストが見られたほか、いい形でのボール奪取もなかなか見せることはできなかった。縦にパスを入れることもできず、敵将リカルド・ロドリゲス監督が「(前半のうちに)さらに追加点を取って、2-0の展開にできればより有利な条件で運べた」と反省を述べるような展開だった。

 鬼木達監督は後半開始時点で交代カードを1枚使った。それは、田邉に代えてジェジエウを投入するというもので、4バックの評価を表すかのような采配だった。そして、ジェジエウが入ったことで川崎はリズムをやや取り戻す。ジェジエウのボール奪取や左右への散らし、そして縦パスがそれをもたらしたのだ。

PHOTO GALLERY ■【画像】ルヴァン杯 準々決勝 第2戦 川崎フロンターレー浦和レッズの写真■
  1. 1
  2. 2
  3. 3