■メンタルの強さが見えた広島戦のゴール

 シュートテクニックの高さ、使う技術の的確さとともに、ユンカーの優れた資質は、シュートを打つときの落ち着きに表れる。普通ならあわててしまう仙台戦のような場面でも、彼はGKを見て冷静にゴールを奪うための道を選択している。

 何よりも彼のメンタル面の資質が表れたのは、広島戦のゴールだった。小泉の見事なパスに合わせて右サイドを突破した田中のクロスに合わせようと、ユンカーはフルスピードでゴール前にはいろうとした。しかしクロスに合わせる場と判断してゴールのやや左に走り込もうとしたところで、彼をマークしていた広島DF荒木隼人と足がからんで倒れ込む。ボールは左に流れる。立ち上がってレフェリーに向かって両手を広げ、ファウルをアピールするユンカー。ボールには、完全に背を向けてしまっている。

 だが後方からペナルティーエリアの左にフォローしてきた汰木がまさにボールに追いつこうとしたとき、何かを感じたのか、ユンカーは背後を見た。汰木はボールを止めずにシュートのように左足を振り抜く。ユンカーはそのクロスがくるのをまるで試合前から知っていたかのように自然に右足に当て、ゴールに流し込んだ。

 ボールから目を離し、レフェリーに向かってアピールしていても、ユンカーがそれで頭に血が上っていたわけではないことがよくわかる。アピールしていても冷静さは失わず、ちょっとした周囲の様子から「何か」が起ころうとしているのを察知して背後を見るというのは、尋常でない自己抑制の力であり、ストライカーとしてのメンタル面の資質の高さをうかがわせる。

※第3回はこちらから

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4