【久保建英出場】ヘタフェ対アラベス戦「久保とアレニャの2枚替え」の不穏兆候の画像
結果が求められる久保建英(ヘタフェ) 写真:なかしまだいすけ/アフロ

【ラ・リーガ ヘタフェvsアラベス 2021年1月31日(日本時間22:00キックオフ)】


 久保建英はこの日も先発出場したが、試合が始まるとヘタフェ全体がこれまでとは違っていた。
最初は、ビルバオ戦でマークに苦しんでいた久保に「もっと中央でプレーするように」とハーフタイムに伝えたというホセ・ボルダラス監督がこの日もそう指示しているのかと思えたが、どうやらそういうことではなさそうだった。

 4-2-3-1の右アタッカー、というのが久保の定位置になっていたが、この日のポジションは2シャドーの右だった。ヘタフェは3-4-2-1で試合に臨んでいたのだ。これまで2列目でトリオだったカルレス・アレニャは久保と同じくシャドーとして、マルク・ククレジャは左のウイングバックとしてプレーした。

 このシステム変更には、ビルバオ戦で悪かった部分を一気に改善しよう、という狙いがあった。

 久保とアレニャに攻撃を任せるならば、たしかにその2人で2シャドーを組んだ方がわかりやすい。それぞれにマークがつき、ボールを持つ際にはさらにもう1人がディフェンスに加わるとしても、近い位置でプレーすれば1vs2ではなく2vs3の形で対処しやすくなるし、守備の負担も、シャドーとしてファーストディフェンダーにさえなれば、自陣深くまで毎回戻る必要はなくなる。

 汗かき役はウイングバックが担い、久保とアレニャは攻撃で力を発揮しやすくなる。さらに、3人のセンターバックならばペナルティエリア内での守備も流動的ではなくて済む。自分たちの強みをより強くすることと、弱みは見せないようにすることとを両立させるものだ。

 そして、この最大の恩恵を受けるのは久保のはずだった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4