
サッカー日本代表MF伊東純也が、7月13日までに自身のインスタグラムを更新。自身の古巣であるJ2ヴァンフォーレ甲府訪問を報告し、若かりし頃の“秘蔵ショット”を公開して話題を集めた。
神奈川県出身の伊東は、横須賀シーガルズジュニアユースから県立の逗葉高校を経て神奈川大学へ進学。大学2年まではほぼ無名の存在だったが、大学3年時に関東大学2部リーグで得点王、4年時はアシスト王に輝き、大学1年時からひそかにマークしていたという甲府からのオファーを受諾し、2015年からプロとしてのキャリアをスタートさせた。
プロ1年目から大活躍した伊東は、翌2016年に柏レイソルに移籍し、そこからベルギーのヘンク、フランスのスタッド・ランスへとステップアップ。日本代表にも選出されて存在感を高め、森保ジャパンの欠かせない戦力となったことは周知の通りだ。
その伊東が今夏のオフを利用して、自身の“原点”とも言える甲府のクラブを訪問。自身のインスタグラムで「プロサッカー選手としてのスタートを切ったヴァンフォーレ甲府に久々に行ってきました。」と報告するとともに、甲府社長の佐久間悟氏、広報の橋爪勇樹氏との3ショット、さらに甲府時代の若かりし頃の“秘蔵写真”をアップした。
そこで伊東は「自分が入ったときはちょうど50周年だったけど、今年で60周年。おめでとうございます!改めて、時が経つのは早い。」と感慨深げにつづった後、「これからも初心を忘れずに頑張ります!」と改めて宣言している。