
高木新体制の長崎がシーズン初の3連勝に挑む
【J2リーグ第22節 7月5日 18時03分キックオフ 長崎 1ー0 大分 PEACE STADIUM Connected by SoftBank】
新体制のV・ファーレン長崎が、今シーズン初の3連勝に挑んだ。
J2リーグ第22節が7月5、6日に行なわれ、7位の長崎は5日、11位の大分トリニータとの九州ダービーに臨んだ。
前半戦を7勝7分5敗の8位で折り返した長崎は、下平隆宏監督との契約を解除し、後半戦のスタートとなる20節から高木琢也監督が指揮している。
新監督はシーズン途中から基本システムとなっていた3-4-2-1を引き継ぎ、スタメンには手を加えた。右ウイングバックに米田隼也、2シャドーの左に澤田崇、1トップにフアンマ・デルガドを配したのだ。
この選手起用が、結果に結びついている。新監督の初陣となった20節のロアッソ熊本戦で、米田のアシストから澤田が先制ヘッドをマークした。フアンマは2点目をゲットした。チームは3対1で勝利を飾った。
前節はモンテディオ山形を2対1で下した。この試合ではフアンマが相手CBと激しいバトルを演じ、その流れから米田が先制ゴールを蹴り込んだ。
高木監督は2013年から18年にかけて長崎を指揮し、澤田とフアンマは17年のJ2でJ1昇格に貢献した。米田は18年に大卒で加入し、プロ1年目から起用されている。かつての関係がスタメン抜てきの理由ではないだろうが、彼らが意気に感じたのは間違いない。
スタメンの変更は、チームの強みを改めて引き出すことにもつながっている。MFマテウス・ジェズスだ。