■家長昭博のポジショニングに感じたこと
技術だけでなく、立ち位置についても賞賛と羨望を隠さない。
「アキさんが右や左といろんなところに顔を出してくれるのでそことつながりながら、その後ろに立てば相手も困ると思いますし、昨日もアキさんがいることによって、自分が少し浮く場面もあったので、そういった意味でアキさんのポジショニングは助かります」
その話したうえで、自身に矢印を向けるのが大関らしさでもある。「ただ、そこから前に行くのにやっぱり厚みが必要なので自分が後ろで作ってるだけじゃダメだと思う。どれだけエリソンと近くに入れるかっていう、そこのきわきわのところをこだわりたい」とも語るのである。
「フィジカル的にもぶつかられたらそんなに強くないので、ポジショニングでどれだけ相手にとって優位に立てるかを意識しています」と語るからこそのものと言える。
脇坂泰斗についても、「トップ下にヤスくんがいるとビルドアップが円滑に進むと、外から昨日も見ていて思いました」と、試合に出られない中でも自らの成長の糧を探し出していた。