■シュートまでの滑らかな動き

 小林悠が完全合流したのはFC東京戦を前にした週のことだ。昨年末に負った肩の怪我の影響で、ここまでリハビリに励んできた。その甲斐あって、「徐々に動けてるなっていう感覚もあるし。でもちょっと目がちょっと、パススピードだったりに慣れてないんですけど、徐々にやっていけばいいかな」と話すところまでは戻ってきた。
 実際、シュート練習での動き方は秀逸だ。ボールを受けて足を振り切るまではとても滑らかで、そして、速い。動き方は同じでも、ニアやファーなどへと次々とシュートを放っていく。Jリーグ屈指の得点を記録してきた実績をピッチの上で雄弁に表す。
「でもまだ、体のバランスだったり、目とかそういうところはまだ完全ではないなと思って。そこはでも、日数が経てば戻ることなので、そこを合わせていければ」
 報道陣から動きについて称賛を浴びても、小林の中ではまだまだだというから、期待は高まる一方だ。
 その小林にとって、この日の練習には心を刺激する人物がいた。それは、同じストライカーの大久保嘉人氏だ。そして、大黒コーチも含めたその豪華先輩FW陣を前に言葉にした気持ちがある――。
(取材・文/中地拓也)
(後編へつづく)

(2)へ続く
  1. 1
  2. 2