
現在、中国で開催されているU20アジアカップ。Uー20日本代表も出場し、準々決勝進出を決めたが、その道のりは順調とはいえず、薄氷を踏む思いのグループ2位通過。なぜ、苦戦しているのか。ワールドカップ出場権のかかった準々決勝のイラン戦の「展望」も含めて、現地で取材中のサッカージャーナリスト後藤健生が緊急リポート!
■「ポゼッション」「シュート数」で上回るも…
日本はこうして土壇場で追いつかれて1対1の引き分けに終わり、2位通過が確定。2月23日の準々決勝での対戦相手はC組1位のイランと決まった。
イランはグループCの最終戦で前回優勝のウズベキスタンを破って首位を決めた。
日韓戦の前日に行われたイラン対ウズベキスタンの強豪対決は、ともに、すでに準々決勝進出を決めていたため、ターンオーバーを使った試合だった。
ウズベキスタンは中盤にフォミンというMFがいて、パスを使って攻撃を展開する。フォミンはこれまでの2試合ではあまり出場機会がなかったが、まるでクロアチアのルカ・モドリッチをほうふつさせる古典的なプレーメーカーだった。ポゼッションでも60%を超え、シュート数でもイランを上回った。