■親会社同様「求められる」スピード感
大住「アルビレックス新潟との開幕戦を見て、苦しんでいるなと感じたのは、ボールの失い方がすごく悪かったからなんだよね。中盤で失うことがものすごく多かった。それに、前半の15分から30分くらいまでは、サイドを突破してクロスがエリア内に入っていたんだけど、それ以外の時間ではペナルティーエリアに侵入するだとか、そういう最後の部分にたどり着く形がなかった。そうするうちに相手陣に入ってすぐの中盤や、自陣でボールを失うことが増えていって、マリノスらしくないなという感じを強く受けた」
後藤「新しいシステムで、皆が考えながらプレーしているから、そういうことになるんでしょう。経営不振の親会社の日産自動車と、どちらが先に立て直せるかな」
大住「ちょっと時間がかかるかな、という感じだね」
後藤「再建を目指すビッグクラブの中で、最後まで苦労するチームになりそうな印象だな」
大住「でも本当に力のある選手がそろっているわけだから、うまくまとまれば順位表でも上に行くかもしれないね」
後藤「いずれうまくいくかもしれないけど、どれくらい時間がかかるかが問題。経営統合で日産は、ホンダに“意思決定のスピード感が足りない!”って言われたんだから」