
現地1月26日、スペイン1部ラ・リーガ第21節が行われ、レアル・ソシエダはホームでヘタフェに0-3の完敗を喫した。チームに対して憤慨の声が集まる中、孤軍奮闘したサッカー日本代表MF久保建英のプレーには称賛の声が集まった。
前節、0-1で敗れたバレンシア戦では後半途中出場だった久保だが、この日はスタメンでピッチに立つ。そして何度も右サイドからチャンスメイク。前半33分には右サイドのタッチライン際から2人のマークを翻弄しながらボックス内最深部まで侵入して中央へグラウンダーのマイナスクロス。同38分にも2人を相手にしながらドリブルで持ち込んで今度は右足で浮かしたクロス。後半36分にはカウンターから抜け出して、右足でのピンポイントのアーリークロスをゴール前に送った。
だが、最初のマイナスのクロスは中央の味方3人がいずれもスルーする形でシュートまで持ち込めず。残り2本のクロスは、FWミケル・オヤルサバル、FWオーリ・オスカールソンの頭にピタリとあったが、ともにシュートコースが甘く得点ならず。業を煮やした久保は、後半アディショナルタイムに自ら前線でのハイプレスでボールを奪い、ドリブルで相手をかわしてから左足シュートを放ったが、ゴール枠外へと飛んだ。