【ポポヴィッチ監督&吉岡宗重FD解任。名門・鹿島に走った激震の内幕(1)】新潟戦4-0圧勝翌日の電撃発表。選手から出た「相手に戦い方を研究されている」と、発表された新人事の画像
鹿島アントラーズの指揮を執っていたランコ・ポポヴィッチ氏 撮影:中地拓也
全ての写真を見る

 5日のJ1第33節・アルビレックス新潟戦で4-0と圧勝し、リーグ7試合ぶりの白星を飾った鹿島アントラーズ。その翌6日の夕方、「ランコ・ポポヴィッチ監督とミラン・ミリッチ・コーチを解任し、吉岡宗重フットボールダイレクター(FD)も双方合意のもと退任することになった」という公式リリースが一斉に流れ、日本サッカー界に激震が走った。

 33試合を終えた時点で鹿島は勝ち点53の4位。首位を走るサンフレッチェ広島とは13ポイント差で、残り6という試合数を考えると、リーグタイトル獲得はかなり険しくなった。
 すでにYBCルヴァンカップ天皇杯を落としている彼らにとって、J1リーグ戦は最後の砦だった。それも難しくなったことで、「国内タイトル8年無冠」が現実になりつつある。今季就任したポポヴィッチ監督と吉岡FDに求められたのはタイトルという結果だけ。その目標達成が困難になり、一気に責任問題が表面化したのだろう。
 今季のここまでの戦いを振り返ってみると、序盤は柴崎岳の長期離脱というアクシデントに見舞われながら、知念慶のボランチコンバートという新たな試みが成功。大卒新人の濃野公人のブレイク、昨季まで出たり出なかったりだった名古新太郎、師岡柊生らの成長も追い風になり、19試合終了時点では勝ち点37の2位につけていた。

 トップの町田ゼルビアとは2ポイント差。折り返しの段階では十分に優勝を狙える位置にいた。吉岡FDも「2位というのは今後の伸びしろを含めてまずまずというところ。監督が変わり、新体制でスタートしたチームとしては悪くない位置にいると考えている」と前向きに語っていた。
「攻撃面では(鈴木)優磨1人だけに頼ることなく、いろんな選手が関わってゴールできる集団になってきた。一方でゲームコントロールという課題に直面した。勝てる試合を勝ち切れないのはチームとして大きな課題」とも指摘。勝負強さを磨き上げていけば、後半戦により一層、勝ち点を上積みして、最終的には頂点に立てるという目算がある様子だった。

PHOTO GALLERY 全ての写真を見る
  1. 1
  2. 2
  3. 3