■「もちろん自分も最初から出たい気持ちはあります」

 それでも前半に右ウイングバックで奮闘していた堂安がポジションをシャドーに上げて、フレッシュな状態で運動量とスピードを生かせる伊東とのコンビで同サイドからチャンスを作り出すメカニズムには新たな可能性が感じられる。反対の左サイドでは三笘薫が、前田大然の投入に伴い、左ウイングバックからシャドーに上がった。
”森保ジャパン”の3ー4ー2ー1は攻守両面での可変がベースにあり、ウイングバックは攻撃面のアップダウンだけでなく、守備ではハイプレスで前に出る動きと自陣に5バックで構える形を使い分けるため、通常のサイドバックやサイドハーフより、要求される負荷が高くなる。相手の強度が高くなるほど、その傾向は強まると見られるだけに、一人が同じポジションで90分通すのではなく、ポジションを変えながらシェアしていくのは有効だろう。
 それに関して伊東は「もちろん自分も最初から出たい気持ちはありますし、普段90分やってるので、やれる自信はある」と前置きしながら、森保監督が求める後半のギアチェンジに関しても理解して、納得してやっている。それは日本代表が少しでも勝率を上げるために、単純なポジション争いではなく、選手起用を含めた効果的な戦い方を監督スタッフが決断していることをリスペクトしているからだ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4