前半7分の得点「リンセン、ソルバッケンへの対応」
前半7分の浦和の得点シーンを分析する。リンセンのスルーパスがペナルティエリア内のオラ・ソルバッケンにつながる。ペナルティエリア内からソルバッケンが中央へ折り返す。そのクロスが名古屋CBのハ・チャンレの足に当たり、こぼれ球に反応した渡邊が右足でゴール右上にシュートを決めた。
ソルバッケンが左サイドでボールを持ったときは、リンセンに吉田がついている。リンセンが吉田から離れて中にポジショニングをしたときに、後方から追いかけてきた中山克広は状況を見ているだけで、何をやりたかったのかわからない。
ここはリンセンをケアするべきだった。なぜなら、ペナルティエリアの中に名古屋の選手は6人、一方の浦和は4人なので、名古屋は数的優位の立場にあるから、きちんと人につくべきなのである。
また、ワンツーで抜け出したソルバッケンを追いかける吉田は、ソルバッケンの左足のほうを切りながらディフェンスしてペナルティエリアの中で勝負をするのか、最初から縦に行かせるようにケアをしながら勝負するのか、どちらかを選択するべきだった。結局、中途半端な対応になってしまっている。
ソルバッケンのクロスに対して、ハ・チャンレの右足に当たってボールが渡邊の前に落ちていく。ハ・チャンレは、大畑のほうにマイナスのクロスが出されると想定して左足に体重をかけている。しかし、ボールは思ったよりマイナス方向ではなかったので、慌てて足を出してしまったように見える。
では、続いて73分の浦和のコーナーキックの場面を見ていこう。