■J1得点王が加入も「見えない」優勝争い参入

 また、浦和は国内あるいは日本人選手の補強にも積極的だ。

 元日本代表の酒井宏樹は2021年に浦和に加わったが、今でも日本最高のサイドバックであることを証明し続けているし、昨年は森保一監督時代の初期に日本代表の攻撃陣の一角を担った中島翔哉が加入。さらに、今シーズンは一昨年のJ1リーグ得点王、チアゴ・サンタナも引き抜いた。

 こうした補強ができるのは、豊富な資金力があるからであり、実際、選手層の厚さが後半の強さにつながり、今シーズンも試合終盤の怒涛の攻撃で得点を決めて、勝点を積み重ねてきたのは冒頭にご紹介した通りだ。

 しかし、「こうした大型補強を続けても常勝軍団を作ることができない」ということは、浦和のこれまでの歩みを見れば明らかだろう。

 今シーズンも、今後、ヘグモ監督や攻撃の組み立てのカギを握るグスタフソンがJリーグのサッカーに慣れていけば、次第に安定した戦いができるようになるかもしれないが、試合内容が劇的に改善されて優勝争いに加わることができるようには思えない。

 常勝軍団を作るには、川崎フロンターレがかつて行ったように、将来、どのようなサッカーを目指していくのか、クラブとしての方針を定めて、若い選手を育成し、プランに合った指導者を招聘しながら、時間をかけてチームを作っていくしかないのではないだろうか。

 もちろん、現在チームを率いているヘグモ監督が、プロ監督として目の前の試合で結果を残しながら、同時に将来へのレールを敷いてくれるような名将であってくれれば、それが最も望ましいのだが……。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4