【2024年J2「開幕前診断」ベガルタ仙台編】J1昇格へのマスト改善点「大幅失点減」で期待される2人の新CB、前線・中島元彦のパートナーは新ブラジル人FWか【補強充実度「B」/J1昇格可能性「B」】【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)の画像
クラブ創設30周年のベガルタ仙台の攻撃を牽引する中島元彦  撮影/中地拓也
【その(1)に戻る】

■CBにふたりの即戦力が加入

 クラブ創設30周年、2024年シーズンに臨むベガルタ仙台

 GKは加入2年目のベテラン林彰洋と、アカデミー育ちの小畑裕馬の争いになるだろう。どちらが定位置をつかんでも、クオリティに問題はない。

 若狭、福森、キム・テヒョンが抜けたCBには、ブラジル人のマテウス・モラエスと知念哲矢が加わった。モラエスは22年途中から横浜FCでプレーしており、日本のサッカーにはすでに適応している。スピードを生かしたカバーリングとラインコントロール、さらには左足からのフィードを特徴とする。

 知念も左利きのCBだ。前所属の浦和レッズでは出場機会が限られたものの、プロデビューを飾ったFC琉球では22年にチームの中核を担った。178センチのサイズでも対人プレーに強く、空中戦でも不安を感じさせない。

 仙台は22年に59失点、23年には61失点を喫している。J1昇格争いに絡んでいくには、とにかく失点を減らさなければならない。

 プレーオフ圏へ食い込むには、得失点差プラス10がひとつの目安になる。シーズン60得点なら失点は50、50得点なら40を目指したい。そのためにも、モラエスと知念、それに菅田真啓、小出悠太が競うCBが守備を統率しつつ、「個」でも危機を回避していくことが必要になる。

 右サイドバックの競争も面白い。このポジションのシンボルである背番号25を受け継ぐ真瀬拓海がファーストチョイスだが、新加入の高田椋汰も面白い。大卒1年目の昨シーズン、ブラウブリッツ秋田で40試合に出場した。ロングスローが得意な彼も、スタメンを任せられる存在だ。

  1. 1
  2. 2