「清水エスパルス」

清水エスパルス

ホームスタジアム/IAIスタジアム日本平 (入場可能数:19,695人)。ホームタウン/静岡県/静岡市。チームカラー/オレンジ。クラブ名の由来/Sは「サッカー、清水、静岡」の頭文字をとったもので、PULSEは英語で「心臓の鼓動」を指す。サッカーを愛する県民・市民の胸の高鳴りを表している。歴史/1991年に静岡県清水市(現在は静岡市)に誕生した市民クラブ。Jリーグには1993年の開幕時から参戦。エンブレムの地球儀には、世界に羽ばたくチームを目指す意味が。上部には静岡の象徴、富士山がデザインされている。

「清水エスパルス」の記事一覧
【清水GK権田修一が静岡ダービーで感じたJ1昇格への心得(2)】磐田に勝利も、重要なのは次戦以降。“町田戦後”を糧に、重要な試合直後の「一歩が出なくなる」を防ぐため
【清水GK権田修一が静岡ダービーで感じたJ1昇格への心得(1)】「最後に体を張る」気持ちの重要性について、磐田戦で「これがスタンダードだよという部分を作れた」
「監督が最強に可愛い」J2清水・秋葉監督が見せた、磐田戦後の意外過ぎる「子どもデレデレ姿」が話題に! 選手の子どもをあやそうと必死な表情に好感集まる
サッカー批評編集部
「三つ編みだ!」「かわいすぎる」美人過ぎる日本代表サポーターが「静岡ダービー参戦ショット」公開! 髪型も注目を浴びた完全プライべート姿
サッカー批評編集部
「清水の漢字コレオ本当に素晴らしい」静岡ダービーで清水と磐田がバチバチの「コレオ対決」!「めっちゃ綺麗だった!!」「陰影?まで付けてる」と絶賛の声続々
サッカー批評編集部
「バックスタンド総立ちたまらん」J2静岡ダービーで乾のゴールシーンに「日本のスタジアムが出せる声量じゃない」と驚きの声!「J2には勿体無いレベル!」と絶賛される
サッカー批評編集部
【試合アルバム(1)】J1第38戦 清水エスパルスージュビロ磐田 2023年10月7日(IAIスタジアム日本平)
サッカー批評編集部
「まさかドローンで撮影してくれるとは!」静岡ダービーに向け、J2清水の練習場を埋め尽くした横断幕映像が「圧巻の景色」と大反響!「かっこいい!」「心拍数が上がる」
サッカー批評編集部
【J2第38節プレビュー「大一番」】2位・ジュビロ磐田の3位・清水エスパルス攻略のカギは「縦パス」!?試合のキーマンはDF小川大貴か【戸塚啓のJ2のミカタ】【予想フォーメーション図】(2)
戸塚啓
【J2第38節プレビュー「大一番」】3位・清水エスパルスは2位・ジュビロ磐田に対して「超攻撃的」を取り戻せるか!?カギを握る山原怜音と原輝綺の両サイドバック!【戸塚啓のJ2のミカタ】【予想フォーメーション図】(1)
戸塚啓
「サッカー批評のtoto予想」(第1400回)10月7・8日 歴代屈指の「激熱」静岡ダービーで清水を後押しする2つのカギ!首位町田も巻き込む昇格争い激化、2年連続の天皇杯ファイナリスト輩出でJ2の存在感拡大へ
サッカー批評編集部
【清水と磐田、昇格争いの特別な静岡ダービーへ(2)】磐田主将・山田大記が語るダービーの重み。「夢にダービーが出てきましたし、スイッチが入っちゃってる」
  1. 1
  2. 25
  3. 26
  4. 27
  5. 53